「保育士辞めます」が怖くて言えない!そんな時のお助け、退職代行。

こんにちは♪
たここ(hoikuno_hondana)です♪

退職代行
最近よく耳にするようになりましたが、皆さんは聞いたことがあるでしょうか。

その名の通り、本人の代わりに退職の手続きを全て行ってくれるというものです。

でも具体的に何をしてもらえるの?いつ辞められる?
会社とトラブルになることはない?

色々不安ですよね。

そこで今回は「退職代行」の流れ、メリットやデメリットなどを、解説していこうと思います。

目次

保育士の仕事の現状

保育士は夢のある仕事ですが、その仕事は超ハード。
「子どもと遊んでいればいい仕事」なんてもってのほかです。

子どもの成長をそばで感じられるなど、とてもやりがいがある反面、低賃金長時間労働など、労働環境はお世辞にも良いとは言えません。(園によります)

   

今、保育士不足が叫ばれているよね。

退職代行とは

初めにもお話ししましたが
「退職代行」とは、
本人の代わりに退職の意思を伝え、必要な手続きを進めてくれるサービスのことです。

円満に退職したいのは山々ですが、現実、そうはいかないこともあるでしょう。

上司とうまくいっていない
職場の人手が足りない
辞めたいと言い出せない など

本当は退職したいのに、言える人がいない、職場のことを考えると辞められないという理由で、ずるずると仕事を続けている人はいませんか?

そんな方にぴったりなのが、この「退職代行」です。

   

最近は、退職代行サービスを使う人も増えているそうだよ。
悩んでいる人も多いのかも。

\ L I N E で 簡 単 /

退職代行の流れ

退職代行サービスの一般的な流れは、以下の通りです。
(具体的な手順、サービス内容は業者によって異なる場合があります。)


①問い合わせ・相談
 退職代行業者を探し、相談をします。
 多くの業者は、無料相談を行っています。

②情報を提供する
 会社の情報や希望退職日、有給の残り日数などを共有します。

③契約・料金を支払う(後払いの場合もあり)
 サービス内容や料金についての説明を受け、納得した場合は契約を締結します。

④退職の通知
 契約後、退職代行業者が会社(園)に、あなたの退職の意思を伝えます。

⑤手続きの代行
 退職代行業者が会社(園)とのやりとりを代行し、必要な手続きや書類の準備などをサポート
 してくれます。備品の返却も、代行してくれる場合があります。

⑥アフターフォロー
 退職完了後、必要に応じて退職後の手続きもサポートしてくれます。
(保険の手続き、書類の受け取りなど)

退職代行のメリット・デメリット

退職代行サービスは多くのメリットがある一方、いくつかのデメリットも存在します。
利用を検討する際には、下記の点をしっかりと把握し、自分の状況やニーズに合わせて選択していくことが大切です。

退職代行のメリット

①ストレスの軽減
 直接上司や同僚に退職の意思を伝える必要がないため、精神的な負担が大幅に軽減されます。

②確実な手続き
 専門家が退職手続きを代行するため、スムーズかつ確実に退職を進めることができます。
 トラブルが発生しても、適切に対処してくれます。

③有給休暇の消化
 有給休暇の残り日数をしっかりと確認し、消化できるよう手配してくれます。

④時間の節約
 手続きや書類の準備を代行してもらえるため、自分の時間を節約することができます。

※これらは一例ですので、要確認してください。

退職代行のデメリット

①費用がかかる
 退職代行サービスにはもちろん費用がかかるので、負担になる可能性も。
 相場は業者によって異なりますが、一般的には2万円〜5万円程度です。
 (パートや正社員など、雇用形態にもよります。)

②退職後の関係性に影響
 退職代行を利用することで、会社(園)との関係が悪化する場合があります。

③限られたサービス内容
 退職代行業者の中には退職通知のみ行い、その後の手続きをサポートしない業者もあります。
 事前に、サービス内容をしっかりと確認することが重要でしょう。

④状況によっては対応できないことも
 退職代行サービスは一般的な退職手続きには対応できますが、特殊な契約形態や事情がある場合
 には、対応が難しい場合もあります。

退職代行の選び方

退職代行サービスの利用は、近年増加しているようです。職場の環境や人間関係に悩んでいる方にとっては、有力な解決手段となりますね。しかし、数多くの退職代行サービスの中から適切なものを選ぶのは、簡単なことではありません。
自分に最適な退職代行業者を選べるよう、選び方のポイントを見ていきましょう。

①退職代行の実績

どのくらいの退職代行を手掛けているのか、具体的な数字や成功率が示されているか、ホームページなどで確認してみましょう。中には詳しく掲載している業者もありますよ。口コミもチェックできると良いですね。

②料金

退職代行サービスの料金体系は、業者によって大きく変わります。料金が明確であるか、追加料金が発生しないかどうかなど、よく確認しましょう。
料金が高すぎると負担になりますし、逆に安すぎるサービスは質に不安が残ります。適切なバランスを見極めるために、複数のサービスを比較することが大切です。

③サービス内容の充実度

ただ、会社(園)に退職の意思を伝えるだけではなく、その他のサポートが充実しているかも重要です。
退職に必要な書類作成、法的サポートやアフターサポートを提供している業者もありますよ。

退職は「退職代行ガーディアン」にお任せ!

退職を考えているけれど、いろいろな問題があり自分で伝えることが難しい…という方の味方になってくれるのが、この退職代行です。

こちらでは、「退職代行ガーディアン」について詳しくご紹介していきますね♪

退職代行ガーディアンとは

退職代行ガーディアンは、退職手続きを代行するサービスを提供している企業のひとつです。
東京都労働委員会認証の法適合の法人格を有する合同労働組合で、唯一、一般法人(株式会社など)と弁護士の強みを持っています。

無料相談あり
・料金体系が明確であり、追加料金が発生しない
・すべての方が料金一律
・都合に合わせて、休日や深夜でも可能な限り対応◎

退職代行ガーディアンを利用して辞められなかったというケースは、過去一度もないそうですよ。
悩んでいる方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。

最後に

退職代行は、とても便利なサービスです。自分の口で退職を伝えるられるのが一番良いですが、難しい場合もありますよね。
心身の健康を最優先に考え、必要なときには迷わず利用してほしいと思います。
このサービスの存在を知っておくだけで、心が軽くなる方も多いかもしれませんね。

退職代行を使うことは、決して恥ずかしいことではありません。
自分の人生を前向きに進めるための一つの手段です。一人で悩まずに、こうしたサポートを上手に活用してみましょう。

多くの方が、安心して新たな一歩を踏み出せるようになることを願っています♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♪
目次