あなたの園は大丈夫?「私の園のここがブラック!」ランキング

こんにちは♪
たここ(hoikuno_hondana)です♪

皆さんは、保育園や幼稚園で気持ちよく働けていますか?
「あれ、なんだかおかしいぞ?」「これが普通なの?」と疑問に感じていることはありませんか?

今日は「ブラック園」について、お話ししていこうと思います。

しかし、ブラック園とは具体的にどんな園なのでしょう。
人間関係が悪い?雇用形態がおかしい?

そこでまず、現役の保育士さんや幼稚園の先生方に、自分が働いている園のどこをブラックに感じているのか、聞いてみました。

目次

「私の園のここがブラック」ランキング

こちら、105名の方が回答してくれました。

1位 残業代が出ない

ダントツで多かったのが、「残業代(早出出勤)が出ない」という答えでした。
いわゆる、サービス残業ですね。

タイムカードがない園や、タイムカードを押してから残業をするという園もありましたよ。

   

サービス残業って当たり前じゃないの?
という方も、多いんじゃないかな…?


しかし、残業代が出ないというのは、当たり前ではないんですよ!
むしろ、違法です(例外あり)。

毎日のようにサービス残業…。
正直辛いですよね。

2位 有給がとれない

こちらも、結構聞いたことがあります。

有給が自由にとれないのはもちろん、勝手に消化されるという方もいらっしゃいましたよ。(勝手にというより、知らない間に消化されているようです)

やはり、保育士が足りていないというところが、有給をとりにくいことにもつながってくるのでしょうか。

同率3位 持ち帰りの仕事が多すぎる

私もいつも持ち帰っていました(汗)

書類に壁面、衣装作り…。
時間がいくらあっても足りませんよね。
休みの日も自宅で仕事をしている方、多いのではないかと思います。

残業をしてはいけないので、持ち帰らないと仕事が終わらないという方もいらっしゃいましたよ。

最近では負担を減らすため、手書きのものを減らし、デジタル化を進めている園もあるようです。
お休みはしっかりと休めるようになれば良いですね。

同率3位 休憩時間が取れない

保育士は、皆でまとまった休憩を取ることは難しいです。
順番に休憩に行くと思うのですが、とれるとしたら、やはり子どもの午睡中。

しかし午睡中も子どもの様子を見ておかなければなりませんし、その間に掃除、連絡帳の記入、職員会議など、やることはたくさんあります。
食事をする時間さえ、ゆっくりとれないのが現実ですよね。

ハードなお仕事ですし、リフレッシュできる時間が欲しいところです。

他には…

上記の他にも、「園長の意見は絶対」「育休産休はなし」「配置基準は無視」など、たくさんの回答をいただきました。
「画用紙や折り紙は自分のお金で購入しなければならない」には、思わず頷いてしまいました(笑)

これらも、またの機会にお話しできたらと思います。

ブラック園に悩んでいるあなたへ

ブラック園ランキング、いかがでしたか?
あなたの働いている園に、当てはまっていることはありましたか?

この記事を読んでくださっている方の中にも、上記のような園に勤めている方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし残念ながら、このブラックな環境が当たり前になっている園があるのが事実です。


おかしいことをおかしいと言えたら…。
言って改善されたらどれだけ良いか…。

でもそう簡単にはいきませんよね。


園のブラックな部分を変えるのは難しいかもしれませんが、自分で園を選ぶことはできます!
転職」という道もありますよ。

園を選ぶと言っても、仕事してるし時間がないんだよなあ
次もブラックだったらどうしよう

こちらの「保育の紹介士」では、ひとりひとりに合った職場を、一緒に探してもらえます♪

保育の紹介士とは


保育の紹介士は、保育士の転職をサポートしてくれるサービスです。
プロの紹介士(認定紹介士1)担当者さんが、あなたに合った職場を一緒に探してくれますよ!

   

私も担当の方と何度かお話ししたことがあるけど、本当に良い方♪
安心して相談できるよ♪

  1. 認定紹介士とは、公益社団法人 全国民営職業紹介事業協会の「職業紹介責任者講習を修了」している者のこと ↩︎

具体的に…

・一人一人に、担当の紹介士がついてくれる
・日本全国対応
・連絡は基本LINE
・土日や遅い時間にも対応
・面倒な登録はなく、LINEの友だち追加でOK

   

一緒に探してもらえるって、嬉しいですよね☆

\ 無 料 相 談 /

最後に…

今回はブラック園の例を一部ご紹介しましたが…。
もちろん、きちんと残業代が出る園、休憩が取れる園もあります!

もしも、「このままこの園で働いていて良いのだろうか」「今の園にちょっと不満があるな」と思うことがあれば、一度「保育の紹介士」のような転職サービスに相談してみるのも良いかもしれませんね♪

皆さんが楽しく保育の仕事ができますよう、祈っています★

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♪
目次