こんにちは♪
たここ(hoikuno_hondana)です♪
7月7日は「七夕」ですね。
綺麗にお星様が見えるかな?雨は降らないかな?
毎年のように考えています(笑)
1年に1度、織姫様と彦星様が出会える日。
せっかくなら、やはり晴れて欲しいですもんね!
今回はそんな2人を、とっても簡単に可愛く作っちゃいます♪
詰めるだけなので、手軽に作れますよ。
目次
対象年齢目安
0歳/1歳/2歳/3歳/4歳/5歳
準備するもの
・画用紙
・花紙
・星形ビーズ(あれば)
・R1などの小さなボトル
・マスキングテープ
・クレヨンなど
・セロハンテープ
・はさみ
・のり
作り方
1、花紙を丸める。

2、R1などのボトルに、丸めた花紙を詰める。

3、ここで、星型のビーズを入れても可愛い。

蓋も閉めてね!

4、織姫・彦星の顔を作り、セロハンテープで貼る。

5、マスキングテープでボトルをぐるっと巻いて、できあがり♪

ポイント
・小さいお子さんがボトルを開けてしまわないよう、ボトルの口をビニールテープで固定しておくのも◎